ホーム > いろいろ > ガジェット > 習慣 習慣 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 4/16/2013 PCの前でタブレットを見ていたら コーヒーを右手に左手でタブレットのディスプレイではなくPCのマウスを動かしていた(笑) タッチパネルじゃないデジカメのディスプレイをタッチして操作しようとしていたり、、、 習慣はおそろしい。。。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール < NEXT ∧ TOP PREVIOUS >
バイト敬語 2/05/2015 店員さんから言われると変な感じがするのだけど、無意識に自分でも使ってしまっている時がある。 「1万円からお預かりします」は、例えば支払いが8千円のところで1万円を出した場合、店員からすると「この1万円から8千円分を預かり、2千円は返す」という心理がはたらく。1万円から「何を」預かるかを言わないので奇妙な印象を与えるが、「省略と考えれば間違っているとはいえない表現」(島田教授) 『省略と考えれば間違っているとはいえない表現』かもしれないけど、敬語を省略することがどうなのか、という違和感はある。 バイト敬語に対する批判の高まりを受けて、店員の言葉遣いの再教育に乗り出した企業もある。ファミレス「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングスは、03年に「正しい言葉遣い」として5項目をポスターにして各店舗に張り出した。 『誤』とされるバイト敬語に不快感を生じている人もいるようなので気をつけないと。。 「よろしかったでしょうか」 実は正しいバイト敬語 :日本経済新聞 READ MORE
よく聞く言葉 8/17/2014 『しっかり食べないと動けない』 本当に?! 食べるために動く(食料を確保しに行く)。 生きるため(命を保つため)に食べる。 しっかり食べたら(動く必要ないので)動けないのですが。。 READ MORE