投稿

Home > 2019-04

子どもの体力や運動能力が低下している原因って?!

暑いから 寒いから 高いから 滑るから 危ないから 、、、 を理由に大人の都合(感覚)で、子どもから運動(活動)の機会を奪うことで 体力や運動能力を伸びなくしているのに その一方で、子どもの体力や運動能力が低下していると大騒ぎする大人がいて。。 怪我や病気にならないように気を使うことは必要だけど 怪我や病気になるかもしれないからダメとしてしまっていたら 怪我をしないように、病気にならないように気をつける、注意する力が身につかない。 『危ないから走ってはダメ』 で、その時は怪我をしないで済んだかもしれないけど 走ること、走って転んだ時の対応する身体は育たなくなってしまう。。 50M走で骨折、片足で立てず…子どもの体に何が? : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20190311-OYT8T50009/

やらされるからの卒業

やること やりたいこと やったほうがいいこと はあっても やらなければならないこと やるべきこと は、、、 やるかやらないか 決めるのは自分。 誰かに言われて、指示(強制)されて やるのは、 やらされている だけ。 やらなければならないこと も やるべきこと も、何でやるのか、何のためにやるのか 自分で考えて やる と決めたことなら、それは やること やりたいこと やったほうがいいこと になる。 やるかやらない かであって やらされるかやらない ではない。

ヒーロー主義

時々しか見なくなったスポーツ中継だけど 見るたびに実況や解説に違和感を感じるようになってきて 音声を消して見ることもあったけど、、、 こういうことかと。。 「日本の選手を取り上げ、ヒーローの物語を作る。ただし、そこに突っ込んでいくと、競技本来が持っている本質、魅力とバッティングしてしまいかねないんです。日本の選手が銀メダルを獲った。しかし、金メダリストを報じないことさえある。これでは競技の面白さを伝えきれるわけがない」 今、ピッチで起きていることを優先せよ!WOWOW社長が語るスポーツ中継の哲学。 - Number Web https://number.bunshun.jp/articles/-/838969 スポーツ中継を見ていたはずなのに いつの間にかテレビ局が決めた日本人選手のヒーロー(ヒロイン)のドキュメンタリーを見ている という。。。 WOWOWOのスポーツ中継が見たくなった。 WOWOWは契約していないけど(笑) 今、ピッチで起きていることを優先せよ!WOWOW社長が語るスポーツ中継の哲学。 - Number Web https://number.bunshun.jp/articles/-/838969

ダメだからや決まりだからの使い方

ダメなものはダメ 決まり(ルール)だから は必要で、しかし なぜ、ダメなのか なぜ、そのように決まっているのか と考えることも必要で、そして どうしたらダメにならないか どうしたらその決まりを変えられるのか などを考えることも必要。 ダメだからや決まりだからで 考えることをやめると 考えることをしなくなり 考えることができなくなる。 ダメだからや決まりだからの使い方には細心の注意が必要です。 校則が消えた理由(前屋毅) - 個人 - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/maeyatsuyoshi/20190409-00121532/

3月 月間走行距離

イメージ
月間走行距離 45.0km 2019年 ランニングシーズンスタート!! ということで、走り始めて 前半は順調だったけど、後半は寒さとちょっとバタバタしていたら。。。 シーズンオフ(笑)に読んだ本を参考に鼻呼吸でのランニングを実践中。 以前にも何回か鼻呼吸でのランニングはしてきたけど、今回は、続けてみようかと。 人生が変わるかどうかは分からないけど。。

2018年 年間走行距離

イメージ
年間走行距離 429.09km 3~11月末までの約8ヶ月間なので、月間平均約50kmという感じになる。 まぁもう少し走った方が身体にも良さそうなんだけど。。。 (実際、走った後は身体が軽い感じがする)

正しい名刺交換?!

定期的に目にする記事、、、正しい名刺交換について。。 名刺交換は仕事の基本、ベテランでも意外と知らない「正しい方法」 | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/198640 一応、名刺は持っているし、名刺入れも持っているけど、 名刺交換の機会は、年に1〜2回程度(笑)だから 未だにぎこちない。。 さらに名刺交換のタイミングも分からないから、相手からの名刺を受け取ってからなので 『正しい名刺交換とはまず押さえたい5つのポイント』のようにはならないし。。 正しい名刺交換とはまず押さえたい5つのポイント  では、改めて名刺交換について説明しよう。  (1)名刺入れを使う  (2)名刺入れに名刺をのせて両手で渡す  (3)名前を名乗る  (4)相手の名刺は名刺入れを下にして受け取る  (5)名前の確認をする  まずは、この5つのポイントだけ押さえてもらえばいい。 名刺交換は仕事の基本、ベテランでも意外と知らない「正しい方法」 | ダイヤモンド・オンライン https://diamond.jp/articles/-/198640?page=3 それにしても、名刺交換方法に限らずだけど、 「正しい方法」 って誰が決めているのだろう?!