投稿

Home > 2018-12

トレーニングは耐えるものでないはず。

イメージ
トレーニングには、 きつい つらい 苦しい などという動きを 楽に行えるようにすること が目的であって、 耐えること が目的ではない。 どんなにきつい、つらい、苦しいトレーニングに耐えても、その先に楽に行えるという結果はない。 耐えている限り、力は抜けないので楽な動きはできない。 できるのは、手を抜いて楽をすること。 ある程度のきつい、つらい、苦しいトレーニングは必要。 きつい、つらい、苦しいなどの負荷が身体にかかることで、楽という身体に負荷の少ない動かし方が体感でき身に付けることができる。 身体に負荷の少ない動かし方が、効率のいい動き方となり、ケガや故障の少ない身体、体力のある身体となる。 きつい、つらい、苦しいトレーニングを耐えることを強いることが間違っているだけ。 手を抜くのではなく、力を抜くことを身に付けるトレーニングしていますか?!

トレーニング

イメージ
どんなにトレーニングをしても身体は変わりません。。 今ある身体の筋肉が増える(大きくなる)、筋力が強くなる、関節可動域が増える、、、などの変化であり、身体自体は変わりません。 トレーニングで身体を作り変えている途中なので動きが悪くて、、、という話を聞きますが、 では、その動きはいつ良くなるのですか?!笑 そもそも身体は作り変えられないですが(笑) トレーニング期間が終わってから、動きづくりをするので、、、て それで動きが良くなった時というのは、トレーニングをやめたことで無駄に増やしてしまった筋肉、強くしてしまった筋力が落ちた時ではないかと?!笑 トレーニングで動きが悪くなるということは、身体をバラバラにしてトレーニングをしてしまっているということ。 身体は機械のように部品の寄せ集め、集合体ではありません。 なので、腕の交換はできないですし、足の交換もできません。 機械的に言えば、身体は一つの部品でできているということです。 そのような身体をバラバラにしてトレーニングしてしまうのですから、動きが悪くなるのは当然ですし、ケガや故障の原因にも。。。 骨にも内蔵にも異常がないのですが 動きが、、、 痛みが、、、 パフォーマンスが、、、 不調が、、、 という方は、トレーニングの見直しをおすすめします。 身体のどこかだけを強化したところで、身体のバランスが崩れておかしくなるだけです。

お手入れしてますか?!

イメージ
布団が、、、 ベッドが、、、 枕が、、、 布団やベッド、枕が気になるようになったら それは 布団やベッドの買い替え時 ではなく 身体のお手入れ時 かもしれません。 身体の調子が良い時は、どこでもすぐに、そしてぐっすり眠れます。 身体の調子が悪くなると、寝付きが悪くなったり、眠りが浅くなったり、布団やベッド、枕が気になったり、、、します。 身体のお手入れはお早めに!!

筋肉は裏切る?裏切らない?

筋肉は裏切らない なら 自分の望まない 肩こりや腰痛や肉離れ が起こるのは??? どんなに筋トレをしても 肩こりも腰痛も肉離れも 生じる人は生じる。 ふくらはぎがつったり、ぎっくり腰も寝違えも。。 筋トレをすれば筋肉は強く o r大きくなるという意味では、裏切らないかもしれないですが 強く or 大きくした筋肉をコントロールできなければ、容赦なく簡単に裏切るのでご注意ください!!笑

スポーツリーダー

イメージ
スポーツリーダー合格しました! 先日、認定証が届きました。 スポーツリーダー(スポーツ指導基礎資格)とは  現在、地域におけるスポーツグループやサークルなどのリーダーとして、スポーツ指導にあたっている方や、これからあたられる方におすすめの資格です。取得後は、競技別指導者資格やフィットネス資格へステップアップすることも可能です。 スポーツリーダー - 資格をとりたい! - スポーツ指導者 - JSPO 通信講座で、課題(3回)を6割以上で合格なので、、、 パーフェクトを狙ったのですが、2問間違えてました。 どこを間違えたのか気になるのですが、テキストや課題が行方不明という。。。 ちなみに、資格を取得しましたが仕事内容はこれまでと何も変わりません(笑) よろしくお願い致します!!

11月 月間走行距離

イメージ
月間走行距離 74km 25日のシーサイドマラソン大会もあって走行距離が増えたものの、、、100kmにはとどかず。。 週2~3のペースで走らないと、月間走行距離100kmもハーフ1時間30分もなかなか難しい。。