ダイエット

食事にしろ運動にしろ継続でき習慣にできないような方法ではダイエットは失敗する。

筋トレ、ランニング、サプリメント、断食、、、短期的にダイエットはできるけど、継続できなければリバウンドする。

ダイエットの必要になる原因のほとんどは食事。
私の考える糖質制限食の基準は「1日の糖質量が130グラム以下」です。これは糖質制限食研究の草分けであり、糖尿病治療で多くの実績を残している米国のバーンスタイン医師の定義であり、世界の糖質制限食のスタンダードと言えます。
糖質制限と言っても食べないのではなく減らす。
糖質を減らした食事を継続して習慣となればダイエットは失敗しない(はず)。




コメント

このブログの人気の投稿

正藩語録

4月 月間走行距離

Twitter timeline 2011-04-11