ホーム > Food・Drink > いろいろ > お出かけ > 油断大敵・・・ (旧ブログ) 油断大敵・・・ (旧ブログ) リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 3/08/2011 3月、一週間が過ぎました。 春一番も吹き、あとは暖かくなるだけ、と思いきや、昨日(7日)は朝から雪…。 油断大敵です。 先日(6日)に新大久保で、韓国焼肉を食べてきました。 初サムギョプサルでした。 美味しかったです。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール < NEXT ∧ TOP PREVIOUS >
高尾山 6/02/2022 初高尾山。 天気にも恵まれ、おみくじも大吉で相性が良いかも、、笑 山頂に着いた時は、雲がかかっていたけど、しばらく眺めていたら雲がどいてくれた! 行きは1号路、帰りは4号路からケーブルカー。 リフトは運休だったので次回かな。 で、高尾山口駅横の『極楽の湯』で心身を癒やして終了、、笑 READ MORE
バイト敬語 2/05/2015 店員さんから言われると変な感じがするのだけど、無意識に自分でも使ってしまっている時がある。 「1万円からお預かりします」は、例えば支払いが8千円のところで1万円を出した場合、店員からすると「この1万円から8千円分を預かり、2千円は返す」という心理がはたらく。1万円から「何を」預かるかを言わないので奇妙な印象を与えるが、「省略と考えれば間違っているとはいえない表現」(島田教授) 『省略と考えれば間違っているとはいえない表現』かもしれないけど、敬語を省略することがどうなのか、という違和感はある。 バイト敬語に対する批判の高まりを受けて、店員の言葉遣いの再教育に乗り出した企業もある。ファミレス「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングスは、03年に「正しい言葉遣い」として5項目をポスターにして各店舗に張り出した。 『誤』とされるバイト敬語に不快感を生じている人もいるようなので気をつけないと。。 「よろしかったでしょうか」 実は正しいバイト敬語 :日本経済新聞 READ MORE