Twitter timeline 2011-03-14
全国ネットの各局が被災地で不足している電力を使って同じ様な内容の中継。本当に必要なのか?一方で、節電を、と呼びかける。自分達のやっていることは? #nhk #ntv #tbs #fujitv #tvasahi #tvtokyo 22:19 via TweetDeck 自家発電中(備蓄電力)の病院から中継。中継のする電力を病院にまわせるのでは?現場の声は電話でも伝わる。 #nhk 22:12 via TweetDeck テレビ放送するなら #nhk は震災ニュース(現況)、 #ntv はアンパンマン、 #tbs は震災以外のニュース、 #fujitv はワンピース、 #tvasahi ドラえもん、 #tvtokyo はポケモンでも放送して、悲惨な映像を流して不安を煽るような放送はするな! 16:13 via TweetDeck 節電を、という中で放送を続けるなら、 #nhk は震災ニュース、 #ntv はアンパンマン、 #tbs は震災以外のニュース、 #fujitv はワンピース、 #tvasahi ドラえもん、 #tvtokyo はポケモンを放送して、危機を煽るような過去の映像を繰り返し流すな! 12:40 via TweetDeck @ kumagai_chiba @ Chiba_city_PR アカウントを作って情報発信しても、市の職員が見られないと、市の職員は知らず、市民が知っているという状況になり、職員への不信感が生じたり、混乱しそうです。 12:28 via TweetDeck @ kumagai_chiba @ Chiba_city_PR 会社などではPCにフィルタリングがかかりツイッターなどは見られないようになっているそうですが、市の職員の方々は、ツイッターを見ることができるのですか。ツイッターでの情報発信が今は早くて、確実のようですが。 12:25 via TweetDeck in reply to kumagai_chiba @ utk_kon @ youdaaai @ moticco1012 @ ha708 @ haropon 一応 しんやさんの奥さんのブログ更新(3/1...