投稿


自転車日和2 (旧ブログ)

イメージ
東京ミッドタウンをぶらっとして六本木ヒルズから東京タワーを見て     ついに東京タワーの展望台に上がりました。 先ほどまでいた六本木ヒルズと東京ミッドタウンを東京タワーから見たり お台場、レインボーブリッジを見たり 床がガラスになっている所から下を見たり なんだかんだで1時間ぐらい楽しみました。 帰り道は来た道を戻る感じで、月島のもんじゃ経由にしたため 若干、道を間違えながらも暗くなる前に月島に到着しました。 数枚、撮ったのですが料理を撮影するのは難しく…。 ちなみに写真は「あさりねぎもんじゃ」に青のりがかかっています。 さっぱりで美味しかったです。 片道約15キロ(Google Map調べ)でしたが天気も良く、 快適に行って来られました。

自転車日和1 (旧ブログ)

イメージ
昨日(7日)は あまりの天気の良さに自転車でふらっと 東京タワーに行ってきました。 地図を持って何となくで錦糸町を出発。 何となくなので道を間違え 歌舞伎座の前を通り(取り壊してしまうらしいので見られて良かったですが) 汐留で「宮崎駿監督デザインの日テレ大時計」を見て 休憩して ついに東京タワーに着きました。 なんとなくで、地図を調べながら1時間半ぐらいでしょうか。 展望台はあまりの混雑にあきらめ、せっかくここまできたので 東京ミッドタウン、六本木ヒルズまで行きました。

これから (旧ブログ)

6月1回目のトレーニングに行ってきます。 5月28日(木)以来なので 何気に1週間ぶりです。 この前、行ったような・・・ 1週間は早いです。 さくま

水無月スタート (旧ブログ)

6月です。 祝祭日のない寂しい月です。 先日、ご紹介した「タコ箱漁オーナー」の抽選が5月31日ありました。 結果はダメでした。 3年連続、落選・・・。 『3度目の正直』になりませんでした。 『2度あることは3度ある』でした。 今年が最後だったので残念です。 また何か面白い企画を探そうと思います。 さくま